2025年
開院予定
金町駅北口
デンタルクリニック
MARK IS葛飾
かなまち医院
金町の歯医者
-
最新情報
当院は2025年に開院いたします。
2025.05.21
当院は2025年に開院いたします。
金町駅北口デンタルクリニックです。
当院は2025年に開院いたします。
お口のお悩みはお任せください。どうぞ宜しくお願いいたします。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~14:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15:00〜19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
年中無休
12/30〜1/3は休診
- 〒125-0041
東京都葛飾区
東金町一丁目10番1号
MARK IS葛飾かなまち 3階
院長のご紹介
細井
歯·口腔内環境は生涯、おいしく食事をするために身体の中でも大切な部位です。お口のことでのお悩みや、お困りなことがありましたら、些細なことでもご遠慮なくご相談ください。
院長はじめ、スタッフ一同、患者さまの全身の健康を口腔からお守りするため、全力で臨んでまいりたいと思います。
地域の皆様方に信頼され愛される歯科医院を目指して日々歯科医療に取り組んでまいりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
経 歴
聖路加国際病院 入職 | |
聖路加国際病院 退職 | |
国立病院機構 東京医療センター 入職 | |
国立病院機構 東京医療センター 退職 | |
奏デンタルクリニック 入職 |
所属学会・資格
- 日本口腔外科学会 認定医
- 日本小児口腔外科学会 会員
診療理念・方針
診療理念
これまでに複数の医院の勤務を経て幅広い地域、世代の診療をしてきました。そこで実感したのは、齲触の多さ、口腔内の状態の悪さです。
これまでの勤務を通じて私が思うことは、将来ずっと美味しく食べられるように、ご自身の口の中の状態をカメラでしっかり把握してもらい、その人それぞれにあった一番いい方法を一緒に考えたい、ということです。
歯で辛い想いをしてほしくありません。「歯医者は痛いから行きたくない」という考え方を変え、その人それぞれにあった一番いい方法で、一緒に口腔内環境を維持、向上させる身近な歯科医院になれるよう、精一杯頑張ります。
医院の特徴
-
丁寧なカウンセリング
当院では、患者様が不安に感じていることや、少しでも気になっていることを治療に入る前に丁寧にうかがいます。
初診時に書いていただく問診票をもとに、どこを悩んでいるのかじっくりお話を聞きます。初めて行く歯医者さんは誰でも不安です。そんな不安を取り除き、丁寧なカウンセリングを実施します。具体的に治療をすすめる前に、治療内容の説明、治療期間、費用の概算の説明をします。
カウンセリングルーム、診療室は個室なので、気になることがあればお気軽にお話してください。治療が終わった際には、次回の治療内容の説明をきちんと行います。 -
痛みに配慮した治療
歯科治療で最も痛みを感じる時は、麻酔時です。この時にしっかり麻酔を効かせておけば、治療中に痛みを感じることはありません。麻酔時に痛みを感じる理由は、針の太さ、注射のスピード、麻酔薬の温度などが挙げられます。
当院では、これらの痛みの原因を取り除くために、最も細い注射針、表面麻酔の使用、注射スピードが一定の電動注射器、麻酔薬ヒーターを用いています。痛みが不安な方や、お子さまでも安心して治療を受けることができます。 -
年中無休・土日診療
当院は休診日を設けず、【年中無休・土日診療】です。
急に歯が痛くなった方や、詰め物がとれてしまった方、土日しか通院できない方など、より多くの方のお力になりたいと考えています。お困りのことがあれば、お気軽にご連絡ください。 -
安全面を考えた治療
患者様のお口の中だけではなく、表情の変化や体の反応などを確認しながら治療を進めます。無理に治療はせず、患者様に負担がかからない治療を心がけています。
都内有数の総合病院である三井記念病院と提携しており、大掛かりな外科処置が必要だと判断した場合は、ご紹介します。 -
充実した歯科設備
当院では、先進的な歯科設備を導入しています。より精密な診断ができるように、CTを完備。また、お口の状況が把握しやすくなるように口腔内カメラで撮影し、それをもとに患者様にご説明致します。
その他には、LEDライトやラグジュアリーシートを搭載した診療台、拡大鏡などを揃えています。 -
地域密着型の歯科医院
地域の患者様に安心して安全に治療を受けて頂ける患者様の「ホームドクター」としての歯科医院を目指します。当院はラポール(「心が通い合っている」「どんなことでも打明けられる」「言ったことが十分に理解される」と感じられる関係)を念頭に患者様と医院の関係を最重要に考えた歯科医療を提供していきます。
また、来院された患者様が笑顔になれるようスタッフ一同心掛けております。歯やお口のことで気になることがありましたら、お気軽にご相談くださいませ。
最新機器・設備・内観
-
ユニット/セントラルクリーン
-
歯科用CT・デジタルレントゲン
-
口腔内カメラ
-
オートクレーブ
治療の流れ
-
ご来院・受付
当院では、一人ひとりの患者様とのお時間を大切に考え、基本的に予約制とさせていただいております。
歯やお口のことで気になることがありましたら、お気軽にお電話でご予約ください。ご来院時には保険証をお持ちいただき、受付へご提示くださいますようお願いいたします。
※急を要する場合は、速やかに対応いたしますので、症状をお伝えください。 -
問診・カウンセリング
初めてのご来院の際は、問診票の記入をお願いしております。お口のお悩み、お身体の状態や既往症、治療についてのご希望をできるだけ詳しくご記入ください。
問診票に基づいてカウンセリングを行います。現在のお口の中の様子を拝見し、お困りごとや治療のご希望などをお聞きします。些細なことでも治療には重要なことになりますので、気になることがあれば遠慮なくお伝えください。 -
検査
お口の中の状態に応じて、検査を行います。デジタルレントゲン、歯科用CT、口腔内カメラなど先進的な設備を使って、的確な診断を行います。
なお、出血や腫れ、痛みなど、緊急の症状がある場合は、応急処置を優先いたします。 -
治療計画の説明
検査・診断の結果を患者様へご説明します。
その後、現在のお口の中の状態から最善と考えられる治療計画を立案し、治療内容やその期間や費用、メリット・デメリットなどをわかりやすくご説明します。
ユニット付属の液晶モニターに検査結果を映し出しながら説明ツールなどを使って丁寧にご説明いたしますので、わからないことや心配なことがあれば何でもおたずねください。 -
治療
治療内容にご同意いただいたら、適切な手段・手順で治療に入ります。
治療途中であっても、気になることがあればいつでも遠慮なくお伝えください。 -
メインテナンス・定期検診
虫歯や歯周病は再発しやすいお口の病気です。治療が終わってからも、メインテナンスにお越しいただくことをおすすめします。
定期検診の受診で、治療後の良好な口内環境を保ちましょう。
診療メニュー
- 虫歯治療
- 歯周病治療
- 根管治療
- 親知らず
- 矯正歯科
-
スマイル
モア矯正 - インプラント
- 入れ歯
- 歯ぎしり
- 口腔外科
- 噛み合わせ
- 小児歯科
- 予防歯科
- 審美歯科
- ホワイトニング